› ウッシーのひとり言 › 2008年03月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年03月27日

事業申請

先日、子ども見守り隊の事業申請を、小城警察署と小城市役所 教育委員会に
申請したんですが、何か拍子抜けしたみたいでした。

まず警察ですが、前もって小城署長さんにアポをとって行きました。
でも、実際行ったら所長は一瞬だけ会って、「何の申請ですか?」
『電話で言ったやろうが』 と、心の中で思いつつ!
では、担当を紹介しますね。
担当に会ったら、係りの者が来ますから。 危うくたらい回しにされそうでした。

法的には届出の必要は無かったみたいで、「あぁご苦労様ですね」ぐらいで
何か拍子抜けしました。  担当の方は、わざわざすみませんね。ご苦労様です。と言ってましたが
今さらフォローをしておきます。

次に小城市役所でも、担当者が会議中でいませんから、お預かりしときます。
あっけなかったけど、警察で写真撮る雰囲気じゃなかったから
『写真いいですか』
その辺にいらっしゃった上司の方と写真を撮ってもらいました。
写真はどっか行っちゃいました。
出てきたらアップします!

写真見つかりました

 

明日は県連商工会青年部部長研修会があります。
そこで、『子ども見守り隊』の発足式もあります。  


Posted by ウッシー at 19:09Comments(10)こども見守り隊

2008年03月24日

カン違いマウス

お待たせいたしました。
全国1000万人の静会ファンのみなさま!
先日三夜待『静会』が 牛津の 焼き鳥 田ざん でありました。
    
      
飲む前から上機嫌なきもんやさん     焼き鳥・数品と地鶏のたたきです。
                                 とても美味しかったです。
 
 全員が商工会青年部部員です。
 あっ  一人元部員もいました。 
 


             

 田ざんのママさんですicon06
 「エッ、なんば写真といよっと!」 ・・・ママさん
 「いんにゃ!ちょこっと田ざんば宣伝しゅうでさい」・・・ウッシー
 「ママさんの顔は、あんまい解らんよ!」・・・ウッシー
 「そんないよかよか、宣伝ばしとってね。」・・・ママさん
 
そんな静会ですが
その時のチョとした勘違いか、天然ボケなエピソードです。
バンビーノあらてめこじかさんとの会話であります。
ちょうどこのブログの話題のとき、


パソコンのマウスを右クリックしてとか、左クリックするとかいったら
ヘェェ~ンみたいな顔。  「まさかマウスは、わかろーもん!」・・・ウッシー

「そんくらい知っとっさい」・・・こじかさん

「マウスて猫さい」・・・きもんやさん

「そうそう・マウスてキャットよ」・・・和くん

「そがんそがん・キャトよね!」・・・こじかさん

解っととやろか?・・・みんなの頭の中

「マウスてトムとジェリーで言うぎ、どっちね?」・・・Hさとさん

「そりゃ~トムさい」・・・こじかさん

こりゃ~ぜんぜん解ってないようでした。
それから30分ほどして こじかさんが言いました。

『マウスって、ねずみ
 よね!』・・・こじかさん

うんん~!合ってるけど、 まだ解ってない。
どこまでがボケなのか、天然なのか? 不思議なお方ですicon22

勘違いネタは、つづく・・・
           


Posted by ウッシー at 20:38Comments(6)プライベート

2008年03月21日

ヨネックスカップ

 

春分の日の昨日は、
第24回ヨネックス
ジュニアバドミントン大会

牛津体育センター・牛津中学校体育館
旭学園第1・第2体育館の4会場で開催されました。
佐賀・長崎・福岡・大分の小中学生522名の参加がある、伝統ある大会です。

そこで私は、店頭販売やお手伝いとして朝8時~夜9時まで体育館にいました。

こんな感じてヨネックスのみなさんと店頭販売です。
     いや~今年は、お客様の財布の紐がかたかったなー 








  開会式の様子  これから始まる試合でみなさん緊張です。

   
                           ヨネックス福岡営業所 所長





では試合開始

 


体育館の中では、うまく写真は撮れませんね
まして、試合中はフラッシュ焚いちゃだめだし、動きが早いから大変でした・・・
なかなか迫力が伝わらないので
またまた動画でどうぞ!face02




動画でも暗いから見にくいですね。ごめんなさい雰囲気だけ味わってください。


  続きを読む


Posted by ウッシー at 17:11Comments(9)sports

2008年03月19日

生しぼり

みなさんこんにちはface02
本日は、新しく買ったジューサーのお話です。

まず、とても美味しい!  

このジューサー短時間でおいしい!ビタミンいっぱいのジュースがすぐ出来ます。
りんごや、みかん、にんじんも 丸ごと搾れる優れもの
にんじんジュースも甘くておいしいから、子どもたちにも大人気!
小松菜やほうれん草とかも入れて飲んでます。

 
楽しく、おいしいジュースが出来るので、ボクもワタシもと、




                 取りあいになるくらいの大人気icon06

すごい力でどんどん出てきます。

***ジュースを絞ったカスを、ビーフシチューにして食べました。
    コクが出てとてもおいしかったです。
    次の日に、さらに煮込んで味を加えて、デミソースとして
    煮込みハンバーグで食べたら、絶品でしたよicon28***


1日分の野菜やくだものをまるごとギュ~っ!スタイルプラス パワージューサー

  


Posted by ウッシー at 09:01Comments(6)プライベート

2008年03月16日

スポーツフェスタ

第7回津の里スポーツフェスタ
牛津運動公園で今日ありました。
体育指導委員もスタッフに加わり参加してきました。
牛津パレットクラブ主催の毎年3月に行われている行事ですicon22
いろんなニュースポーツをしながら、宝探しをしていきます。

開会式の様子です。
たくさんの参加有難うございます!

このカードを持って各ニュースポーツの競技場所移動してスタンプをもらいながら
得点を書いていきます。
  

輪投げ          パットゴルフ      ゴム鉄砲の射的   キャッチング・ザ・スティック


 高校生ボランティアの佐賀弁クイズ
 特に小学生に難問だったみたいなのは
 『きゅーの、しゃーは、きゃーのしゅん』
 みなさんは、解りますよね!

 
いよいよ私たち担当の、ペットボトルボーリング
名がテーブルの上をレーンに見立て
ペットボトルにビーダ間を入れたピンを対します。
簡単そうで、なかなか倒れますン。
 
 
梅干タネ飛ばし競争
お分かりのとおり、ただ単にタネを遠くに飛ばすだけの競技ですが
結構盛り上がってました。

それでは、動画でどうぞ!

  


Posted by ウッシー at 14:49Comments(6)体育指導委員

2008年03月15日

いちご大福

昨日はホワイトデーでしたが、今日子どもたちの剣道の練習日だから
剣道のお友達に、手作りのいちご大福を作ることになりました。


 先に完成写真です




兄弟と友達1人そしてお母さんとで開始です。




    
白あんの玉です      中に入れる苺

   
上が次男 下は友達  参加してるつもり    できあがりicon06

それでは動画でどうぞ!!!
  


Posted by ウッシー at 16:43Comments(3)プライベート

2008年03月12日

今日も黄砂






今日は大町に仕事で行きましたので、山に登りました。
聖岳の展望台からの眺めですか、黄砂の影響でかすんで見えませ。(T_T)
普通は雲仙までバッチリ見えるんですが!
母の実家が大町の大谷口からで、よく山登りしてました。
桜の時期はとても綺麗な所ですV(^-^)V
   


Posted by ウッシー at 14:48Comments(4)プライベート

2008年03月11日

ガット張

今日紹介するのは、
ラケットのガット張替です。
高校総体バドミントン会場で見た事ある人もいると思いますが
少しばかり紹介します。







テニス・バドミントンのガット張替は、当店で





最近は、ほとんど機械張に成りました。
1ポンドごとに張る強さを指定できます。
 
まずは縦糸から張っていきます。
1本1本テンションをかけながら張ります。


縦糸が終わると、つぎは横糸です。
縦糸にそって横糸を 『上,下 ・上,下』 と、通していくのですが
大変な作業です。
慣れないうちは、順番を間違ったりして大変なことになります。


全部通してしまえば完成です。

このストリングマシン(ガット張機)意外と高いです。
軽自動車1台ぐらいします。
何度か調子悪くなったのですが、無償修理で今のところは元気で働いてもらってます
icon01
  


Posted by ウッシー at 07:50Comments(0)sports

2008年03月09日

三夜待

きのうは三夜待(八会)でした。


焼き鳥 太閤でありました。



カレー味のデミがかかった豚カツの付出しと刺身盛です。


タラバガニ 写真をとる前に何本か食べられてしまいました。


焼き鳥が何種類か出てきましたが、写真は無です。


ホルモン炒め だったかな?
とてもおいしかったです。
 


 

  続きを読む


Posted by ウッシー at 17:23Comments(1)プライベート

2008年03月08日

型入れ作業

試しにやってみました。

麦わら帽子の型入れを、映像で載せてみましたicon13



出来上がった帽子がこれになります。

わかりましたか?
ブログへの載せ方
そのうち上手になると思います。  


Posted by ウッシー at 15:19Comments(5)麦わら帽子

2008年03月07日

最終日


昨日はパソコン研修最終日でした。
3日間お疲れ様でした。
また、kanaさん今日は、わざわざ来ていただき修復作業お疲れ様でした。
大変有りがたかったですface02
うちの青年部員は皆フレンドリーでしょicon22






 
部員のみなさんは研修したことを身に着けて、早く実践してください。


 
この2人はいたらぬコメントのしすぎ
特に左のMのるさん訳わからなくなるし
ジュリエットの小さいツは、「どがんして入るっと」と、聞いてくるけど
全員が無視!
 

 







その後反省会へ
牛津駅前の 焼き鳥太閤
しばらくして写真取ってないことに気づき
あわててカメラを取り出しました。

    

話が弾み、楽しい飲ニケーションでした。


 みなさんほんとにお疲れ様でした。
icon23   


Posted by ウッシー at 19:41Comments(2)商工会

2008年03月06日

それでは回答です

今朝、福岡都市高速で百道まで行きました。
ちょっと時間があったので、月隈JCTから西へ
5号線へ入りどこまで行けるか試してみました。
車は少なく、快適な走行でしたが堤へ降りる手前から大渋滞
もう二度と行きません。
 

高速下りてからも30分かけてやっと百道までたどり着きました。

そう正解は、百道でした。
   続きを読む


Posted by ウッシー at 17:55Comments(12)プライベート

2008年03月06日

ここは何処?





いまNIKEの展示会に来ています。
さて、問題です!
ここは何処でしょうか?
答は夕方までに(^O^)/~~ see you !
  


Posted by ウッシー at 10:41Comments(4)

2008年03月05日

パソコン研修二日目





只今パソコン研修の二日目です(*^_^*)
皆さん四苦八苦しながら、お勉強してます。(ノ_<。)ビェェン
  


Posted by ウッシー at 20:41Comments(1)商工会

2008年03月05日

夢結蹴




サガントス
icon01いよいよ開幕です。
3月8日(土)14:00
ベストアメニティスタジアム 【鳥栖スタジアムから名称変更】にて
開幕戦があります。みんなそろって応援に行こうね!icon16
うちの店頭にもポスター貼って応援しています(*‘‐^)-☆
  


Posted by ウッシー at 13:08Comments(3)地域

2008年03月04日

パソコン研修

今、青年部のパソコン研修をやってます。
ホームページビルダーを使って、ホームページの作り方等を研修してます(*‘‐^)-☆
  


Posted by ウッシー at 21:05Comments(2)商工会

2008年03月04日

水車

 

今日は福岡の甘木方面へ来ています。
せっかくなので、朝倉三連水車を写真撮りました。
もっと大きいと思っていましたが、こんな…!
朝は、天気良かったのにこれから雪になるみたいw(☆o◎)wガーン
チェーン積んでますから、OKです(^o^)/
    


Posted by ウッシー at 10:08Comments(4)地域

2008年03月03日

泥水

 

icon03何だ今日の雨は?
黄砂の影響か、まるで泥水のシャワーをかぶったみたいな雨です。
そうとう 化学物質が混ざっていることだろうface08   
タグ :黄砂


Posted by ウッシー at 11:23Comments(4)プライベート

2008年03月02日

火災訓練

今日は密集地火災訓練が有りました。
先日の文化財訓練の時もそうだったんですが、今回もダラダラした訓練でした( ̄^ ̄#)
訓練開始を明確に伝えて、一斉に消化訓練をしないと意味がないと思います!
今の牛津分団の訓練は、何回やっても緊張感が有りません(; ̄_ ̄)=3
  


Posted by ウッシー at 15:07Comments(7)地域

2008年03月01日

はまってます

今日は、帽子作りで工場にはまってました。
休憩中に、飼ってるグッピーの水槽の底が汚れていたので
掃除などをしました。
砂の中がヘドロみたいに結構汚れているもんですねface07

水槽で一緒に飼ってるシマエビです。
息子が近所の川から夏に捕まえてきたもので、
写真は、脱皮をしているところです。

あすは、消防の訓練と、佐賀県体育指導委員研究大会が有ります。
消防の後、そのまま多久へ直行になるでしょう。   


Posted by ウッシー at 17:03Comments(5)プライベート