
2009年06月30日
おかげさま
今年はどう言うわけだか、大口の麦わら帽子の問い合わせがきます。
“SHIFT”や”がばいよか!”とかでしょうか?
ホームページ見ました。という問い合わせが、関東や特に関西方面からきます。
100枚、200枚単位では商談成立しましたが、
1000枚とか3000枚は、原料や納期の問題でまとまりませんでしたが
大阪のお客さん
鹿児島のお客さん
続きを読む
“SHIFT”や”がばいよか!”とかでしょうか?
ホームページ見ました。という問い合わせが、関東や特に関西方面からきます。
100枚、200枚単位では商談成立しましたが、
1000枚とか3000枚は、原料や納期の問題でまとまりませんでしたが
2009年06月28日
お疲れ④
関西旅行 2日目です。


道頓堀川は遊歩道が出来て、歩けるようになっているんですね。
宿泊の宿は、宗衛門町のど真ん中で
夜中に騒がしくて、パトカー騒ぎまであって
寝不足のまま(私はすっきり!)大阪城へ
森ノ宮から天守閣まで遠いこと
リタイヤ3人


歴女の一人旅もいてました。
大阪城を後にして、いざ三ノ宮 続きを読む
道頓堀川は遊歩道が出来て、歩けるようになっているんですね。
宿泊の宿は、宗衛門町のど真ん中で
夜中に騒がしくて、パトカー騒ぎまであって
寝不足のまま(私はすっきり!)大阪城へ
森ノ宮から天守閣まで遠いこと
リタイヤ3人
歴女の一人旅もいてました。
大阪城を後にして、いざ三ノ宮 続きを読む
2009年06月24日
お疲れ③
大阪の旅も第3弾
NGKを出ましてお食事に
行ったところは
昭和大衆ホルモン 宗右衛門町店

レトロ感覚の店内
3980円飲み放題付プラン
みんな期待はせずにいたようでしたが、ビックリ!
全16品の品数 また肉やホルモンの美味しい事
腹は、はち切れそうなくらいに・・・
大満足のみんなです。
続きを読む
NGKを出ましてお食事に
行ったところは
昭和大衆ホルモン 宗右衛門町店

レトロ感覚の店内
3980円飲み放題付プラン
みんな期待はせずにいたようでしたが、ビックリ!


全16品の品数 また肉やホルモンの美味しい事
腹は、はち切れそうなくらいに・・・
大満足のみんなです。
続きを読む
2009年06月23日
2009年06月23日
お疲れ②
お疲れの旅は、まだまだ1日目です。
新幹線で2時間半、牛津から新大阪まで約3時間半で着きます。
まずは、通天閣 御堂筋線で動物園前へ
結構、観光地化されてます。(20数年前は、こんなに人いたっけ~?)
入るのに15分待、 上がってみれば ふぅ~んて感じ
ビリケンにも会えたし。とりあえずOK!
続きを読む
新幹線で2時間半、牛津から新大阪まで約3時間半で着きます。
まずは、通天閣 御堂筋線で動物園前へ
結構、観光地化されてます。(20数年前は、こんなに人いたっけ~?)
入るのに15分待、 上がってみれば ふぅ~んて感じ
続きを読む
2009年06月22日
お疲れ①
皆さんただいまでございます。
無事帰った来ました!
牛津駅を10:02出発して、いざ大阪へ
特急で博多まで
しかし!!博多駅では、特急が少々遅れたせいもあって
新幹線乗り換えに5分しかない!
あせりましたが、全員滑り込みセーフ。
新幹線の車中 駅弁買ってリラックス!
2009年06月20日
2009年06月18日
おしかった
きのうは、佐賀市富士町の「フォレスタふじ」で
多久・佐城地区若い経営者の主張大会がありました。
牛津芦刈からは天龍寿司の武久君が出場しました。

出場されたみなさん大変ご苦労様でした。

この数ヶ月の経験は、きっとこれから役に立つと思います。
結果では有りません、これまでの過程が意識改革が大事だったと思います。
で、武久君の結果ですが・・・
惜しくも入賞出来ませんでしたが 、私たちの予想では
上位3位以内に絶対入ってると思ったのに (T_T) (悔しいです!)
続きを読む
多久・佐城地区若い経営者の主張大会がありました。
牛津芦刈からは天龍寿司の武久君が出場しました。
出場されたみなさん大変ご苦労様でした。
この数ヶ月の経験は、きっとこれから役に立つと思います。
結果では有りません、これまでの過程が意識改革が大事だったと思います。
で、武久君の結果ですが・・・
惜しくも入賞出来ませんでしたが 、私たちの予想では
上位3位以内に絶対入ってると思ったのに (T_T) (悔しいです!)
続きを読む
2009年06月14日
引き継ぎ
きのう黄城会館にて総会実行委員会の引継ぎをしてきました。
私たち36回生から37回生への引継ぎです。
各部署に分かれての説明しているところ
やっと引き継ぎが終わり、(春日屋さん)での懇親会。
こんなに1つ下の後輩と飲むのは初めてのことで、
あんな苦労話やこんな苦労話は、冗談で・・・
いろいろの話をすることができ、有意義な懇親会でした。
37回生の人たち、これから頑張ってください。
解らないことがあれば、何でも聞いて下さいね!
2009年06月12日
まち探検
牛津小学校の2年生が
生活科の課外授業 「まち探検」にやって来ました。
4,5人のグループに分かれて、自分たちの住んでいる町のいろんな場所に出かけ、
住んでいる町へ理解を深めようという事です。
毎年のことですが
まずは、お店に来ていくつかの質問をしてきます。
ある程度終わったら、「うちは帽子屋さんでもあるのよ」
「工場も見て行く?」と、言います。
すると子供たちは、はじめて見るもんだから

目を丸くして、興味しんしんです。
続きを読む
生活科の課外授業 「まち探検」にやって来ました。
4,5人のグループに分かれて、自分たちの住んでいる町のいろんな場所に出かけ、
住んでいる町へ理解を深めようという事です。
毎年のことですが
まずは、お店に来ていくつかの質問をしてきます。
ある程度終わったら、「うちは帽子屋さんでもあるのよ」
「工場も見て行く?」と、言います。
すると子供たちは、はじめて見るもんだから
目を丸くして、興味しんしんです。
続きを読む
Posted by ウッシー at
22:23
│Comments(2)
2009年06月10日
がんばれ~!
いよいよあと1週間になりました。
若い経営者の主張者大会・多久佐城地区予選
牛津芦刈の代表 「ヤスくん」がんばれ~!
だいたい暗記するところまでは、漕ぎ着けましたがマダマダです。
よその地区は相当気合が入ってるみたいだぞ
あとは、文章を自分の物にして下さい。
発表よりその過程が重要です。
自分に悔いを残さないように 『ファイト』
若い経営者の主張者大会・多久佐城地区予選
牛津芦刈の代表 「ヤスくん」がんばれ~!
だいたい暗記するところまでは、漕ぎ着けましたがマダマダです。
よその地区は相当気合が入ってるみたいだぞ

あとは、文章を自分の物にして下さい。
発表よりその過程が重要です。
自分に悔いを残さないように 『ファイト』
2009年06月08日
親バカ?
家の子すごいんです。
一番下の子、幼稚園の年少さん4歳の女の子
3歳になったばかりの頃より、ジグソーパズルが出来ます。
写真は、簡単なものですが、結構細かい複雑なパズルまで完成します。
「親バカ」と、呼んでください。
でも、すごい集中力で口をとんがらせながらやっています。
青年部の皆様は読んでください! 続きを読む
一番下の子、幼稚園の年少さん4歳の女の子
3歳になったばかりの頃より、ジグソーパズルが出来ます。
写真は、簡単なものですが、結構細かい複雑なパズルまで完成します。
「親バカ」と、呼んでください。
でも、すごい集中力で口をとんがらせながらやっています。
青年部の皆様は読んでください! 続きを読む
2009年06月02日
練習
いや~久しぶりで~す。
いよいよあと2週間になりました。
「若い経営者の主張大会」
今年の出場者は、ヤス君です。
練習風景の写真撮ったはずなのに行方不明です。
だんだん気合が入ってきています。
ぜひ予選突破を! その前に早く覚えてください。
で、その後はノミニケーション
新入部員の馬場君・木原君・中土井君
これからもよろしくお願いします。
木原君「おもしろい」宴会課長よろしく!
馬場君「お酒大好き」宴会部長よろしく!
宴会社長「17日は、頼みましたよ」よろしく!
いよいよあと2週間になりました。
「若い経営者の主張大会」
今年の出場者は、ヤス君です。

練習風景の写真撮ったはずなのに行方不明です。
だんだん気合が入ってきています。
ぜひ予選突破を! その前に早く覚えてください。
で、その後はノミニケーション

新入部員の馬場君・木原君・中土井君
これからもよろしくお願いします。