
2012年12月17日
2009年07月20日
ファイヤ~!
きのうから三日月野外研修センターで
牛津少年剣道クラブのレク合宿をしています。
バーベキュー等をして夜には

結構本格的なキャンプファイヤーをやってみました。
消防署にちゃんと届け出をしないといけませんが
監督が大工さんなんで、チェーンソーまで持って来て・・・!
続きを読む
牛津少年剣道クラブのレク合宿をしています。
バーベキュー等をして夜には
結構本格的なキャンプファイヤーをやってみました。
消防署にちゃんと届け出をしないといけませんが
監督が大工さんなんで、チェーンソーまで持って来て・・・!
続きを読む
2008年12月02日
忘年会
先日、ひじりの湯で少年剣道 「津武館」 の忘年会がありました。

子供たちと保護者で温泉に入ってから、宴会でしたが
3歳の下の子と風呂に入る前に
トイレのドアに手の指を挟んで、もう大変でした。
最初はおとなしかった子猫ちゃんたちも
時間がたつと
ごらんの通り
一つ発見です。うちの長男、マイク持つと放しません!声は小さいが神経は太いのか鈍感なのか?
今日のナンバー1
K賀先生のゲロゲロの喜太郎
大学時代の歌で、実体験と思われる歌。内容はご想像にお任せします。
いや~楽しい忘年会でした。
ねえ、***みずきパパ!まさやママ!***
帰りのバスではこんな感じ~~ぃ
子供たちと保護者で温泉に入ってから、宴会でしたが
3歳の下の子と風呂に入る前に
トイレのドアに手の指を挟んで、もう大変でした。
最初はおとなしかった子猫ちゃんたちも
時間がたつと

一つ発見です。うちの長男、マイク持つと放しません!声は小さいが神経は太いのか鈍感なのか?
K賀先生のゲロゲロの喜太郎
大学時代の歌で、実体験と思われる歌。内容はご想像にお任せします。
いや~楽しい忘年会でした。
ねえ、***みずきパパ!まさやママ!***
帰りのバスではこんな感じ~~ぃ

2008年07月22日
合宿
7月20日21日で背振の山麓習遊館に
津武館剣道部小中学生を連れて、お楽しみ宿泊に行ってきました。
下見に行ってたから解ったけど、解りにくい山奥にありました。
昔分校だった所を改装して、一応宿泊できるようになっていました。
バーベキューや花火・肝だめしなどしたり
保護者の1人が ポケバイを持ってきてましたので校庭で乗り回してましたけど
山間にエンジン音や、花火の音など響き渡りうるさかったことでしょう。
デジカメはもって行ってなかったし、
携帯は圏外になってたから、バックに入れっぱなしでしたので写真はありません!
2日目の朝は、お母さんだちと朝ごはんを作り
最後にすいか割りをして、楽しい2日間は【親はたいへん疲れました】無事終わりました。
今日のゴミひろい

かん・びん 7本
ペットボトル 3本
タバコのすいがら 190本
その他もえるゴミ 147個