2008年03月11日
ガット張
今日紹介するのは、
ラケットのガット張替です。
高校総体バドミントン会場で見た事ある人もいると思いますが
少しばかり紹介します。
最近は、ほとんど機械張に成りました。
1ポンドごとに張る強さを指定できます。
まずは縦糸から張っていきます。
1本1本テンションをかけながら張ります。
縦糸が終わると、つぎは横糸です。
縦糸にそって横糸を 『上,下 ・上,下』 と、通していくのですが
大変な作業です。
慣れないうちは、順番を間違ったりして大変なことになります。
全部通してしまえば完成です。
このストリングマシン(ガット張機)意外と高いです。
軽自動車1台ぐらいします。
何度か調子悪くなったのですが、無償修理で今のところは元気で働いてもらってます。
ラケットのガット張替です。
高校総体バドミントン会場で見た事ある人もいると思いますが
少しばかり紹介します。
テニス・バドミントンのガット張替は、当店で!
最近は、ほとんど機械張に成りました。
1ポンドごとに張る強さを指定できます。
まずは縦糸から張っていきます。
1本1本テンションをかけながら張ります。
縦糸が終わると、つぎは横糸です。
縦糸にそって横糸を 『上,下 ・上,下』 と、通していくのですが
大変な作業です。
慣れないうちは、順番を間違ったりして大変なことになります。
全部通してしまえば完成です。
このストリングマシン(ガット張機)意外と高いです。
軽自動車1台ぐらいします。
何度か調子悪くなったのですが、無償修理で今のところは元気で働いてもらってます

Posted by ウッシー at 07:50│Comments(0)
│sports