› ウッシーのひとり言 › 地域 › 密集地訓練

2010年02月28日

密集地訓練

今日朝から春の防火週間に伴い

密集地火災想定消火訓練が有りました。

密集地訓練

本来ならば2・3キロの距離で消防車を中継して
放水訓練をするのですが、今回は短いsign03

密集地訓練

御覧の通り500mの距離に7台の消防車を並べての訓練。
ホース2本の延長の一直線shock




訓練が終わり、団長からの訓示

「気合が入っていないimpactとの事ですが、

これじゃあ、気合が入るはけないっすよ(言い訳)であります。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
復活祭
地域通貨
ありがとう
銀杯
八丁ダム
文化財防火デー
同じカテゴリー(地域)の記事
 復活祭 (2013-11-10 09:22)
 地域通貨 (2013-11-01 09:21)
 ありがとう (2013-02-28 17:48)
 銀杯 (2012-12-30 19:02)
 八丁ダム (2011-11-06 16:28)
 文化財防火デー (2011-01-23 11:27)

Posted by ウッシー at 11:09│Comments(1)地域
この記事へのコメント
ウッシーさん、お疲れ様です!!

やはり、付近住民への配慮から?訓練場所をすらしたのが災いしたみたいですね(-_-;)
Posted by かつお at 2010年02月28日 12:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。